開催要項
主催 | 一般社団法人表面技術協会 |
会期 | 2025年3月12日(水)~ 13日(木) |
会場 | 東京都市大学 世田谷キャンパス(東京都世田谷区玉堤1-28-1) |
交通:東急大井町線「尾山台」駅下車,徒歩12分 |
講演要旨締切 | 2025年1月24日(金)[厳守] |
出展申込締切 | 2025年2月21日(金)[必着] |
参加登録締切 | 2025年2月28日(金)[必着]*当日登録はありません |
- ■研究発表 75件
- 一般講演〈学術講演・技術講演〉,シンポジウムを含む。
- ■ポスター発表 56件
- ■依頼講演 8件
-
下記のように合計8件の依頼講演を企画しております。
-
S1 電池及び電池関連分野における表面技術の新展開
企画:学術委員会
3月12日(水)10:30~11:15 於:B会場
スクリーン印刷を用いた電気化学デバイスの開発
東京理科大学理工学部四反田功
3月12日(水)14:30~15:15 於:B会場
次世代太陽電池研究における界面技術
東京都市大学理工学部石川亮佑
-
S2 エネルギー・環境系材料の高機能化のための界面制御技術の新展開
企画:界面部会
3月12日(水)15:30~16:15 於:B会場
カルシウム金属電析に向けたカルボラン系電解液の開発と蓄電池応用
芝浦工業大学工学部木須一彰
S3 エレクトロニクス分野におけるマイクロ・ナノ表面技術の新展開
企画:表協エレクトロニクス部会
3月12日(水)10:00~10:45 於:A会場
ミクロ相分離液体を用いるハイ・ミディアムエントロピー合金電析
京都大学大学院工学研究科,エネルギー理工学研究所深見一弘
S4 新しいめっき技術-特に非水溶媒を用いためっき技術
企画:将来めっき技術検討部会
3月13日(木)14:30~15:15 於:A会場
イオン液体を用いた金属ナノ粒子調製および金属ナノ粒子担持材料のワンポット合成
千葉大学大学院工学研究院津田哲哉
S5 アノード酸化技術の進展
企画:アノード酸化皮膜の機能化部会(ARS)
3月12日(水)09:30~10:15 於:D会場
チタン・チタン合金のアノード酸化:形態制御・機能化
大阪大学大学院工学研究科土谷博昭
3月12日(水)14:30~15:15 於:D会場
鉄合金めっき膜のアノード酸化によるナノ多孔質スピネルフェライト膜の形成
(地独)京都市産業技術研究所紺野祥岐
3月13日(木)10:15~11:00 於:D会場
ステンレス鋼の耐食性を大幅に改善するアノード酸化処理法の開発
(国研)物質・材料研究機構堤祐介
- ■特別講演・第101回武井記念講演会
-
日時:3月12日(水)13:05~14:05 於:E会場
化学熱力学から分かったこと
東京都市大学名誉教授 眞保 良吉
- ■2025年度協会賞受賞記念講演会
-
日時:3月13日(木)13:20~14:05 於:E会場
酸化物半導体層の電気化学的形成と太陽光エネルギー変換への応用に関する研究
奈良女子大学,豊橋技術科学大学名誉教授 伊﨑 昌伸
- ■2025年度論文賞受賞記念講演会
-
日時:3月13日(木)14:30~15:00 於:D会場
接着性に優れたクロメートフリー化成処理皮膜の開発
日鉄テクノロジー(株) 莊司 浩雅
- ■2025年度技術賞受賞記念講演会
-
日時:3月12日(水)14:30~15:00 於:C会場
接着性,耐食性に優れるクロメートフリー化成処理鋼板の開発
日本製鉄(株) 東新 邦彦
- ■2025年度技術賞受賞記念講演会
-
日時:3月13日(木)11:30~12:00 於:A会場
薄膜高耐食性Zn-Ni-SiO2複合めっきとシリカ系薄膜コーティングハイブリッド技術の開発と実用化
奥野製薬工業(株) 野崎 匡文
- ■「第26回優秀講演賞/第13回学生優秀講演賞」および「第31回学術奨励講演賞」授与式
-
日時:3月13日(木)13:00~13:20
場所:E会場
- ■懇親会
-
日時:3月12日(水)17:30~19:30
場所:東京都市大学 学生食堂