開催要項

一般社団法人表面技術協会
2023年3月7日(火)~ 8日(水)
千葉工業大学 津田沼キャンパス(千葉県習志野市津田沼2-17-1)
交通:JR総武線「津田沼駅」南口より徒歩1分
○交通・キャンパス・会場案内(PDF)
○千葉工大(津田沼)入退構について(PDF)
参加登録締切 2023年02月24日(金)[必着]*当日登録はありません
■研究発表 77件
一般講演〈学術講演・技術講演〉,シンポジウムを含む。
■ポスター発表 63件
■依頼講演 11件

下記のように合計11件の依頼講演を企画しております。

S1 エネルギー関連科学技術と表面技術

企画:学術委員会

3月7日(火)09:30~10:15  於:A会場

アルミニウム金属電気めっきを利用して電池を創る

千葉大大学院工学研究哲哉

3月7日(火)10:15~11:00  於:A会場

酸化揮発による酸素発生電極からのイリジウムの分離および易溶状態での回収

千葉工業大工学

S2 液相プラズマを利用した高機能触媒合成の最先端

企画:ヘテロ界面制御部会

3月7日(火)14:30~15:15  於:A会場

液界面プラズマによる炭素材料スルホン化とセルロースのバイオ燃料転換触媒への応用

東京工業大工学

3月7日(火)15:15~16:00  於:A会場

ソリューションプラズマによるカーボン系触媒材料の合成

芝浦工業大工学貴裕

S3 エレクトロニクス分野におけるマイクロ・ナノ表面技術の新展開

企画:表協エレクトロニクス部会

3月7日(火)14:30~15:15  於:B会場

紫外線露光による樹脂材料への無電解めっき皮膜形成法

関東学院大理工学部/材料・表面工学研究義夫

S4 将来のめっき技術

企画:将来めっき技術検討部会

3月7日(火)09:30~10:15  於:C会場

電気化学的手法により創製した酸化亜鉛-光触媒,難めっき材へのめっきへの適用

宇都宮大吉原佐知雄

S5 アノード酸化の基礎と機能的応用

企画:アノード酸化皮膜の機能化部会(ARS)

3月7日(火)11:15~12:00  於:D会場

交流陽極酸化によるアルミナ積層皮膜の形成

(国研)物質・材料研究機浩代

3月7日(火)14:30~15:15  於:D会場

アノード酸化皮膜のセル形態の制御因子 ―電場強度の重要性―

工学院大学名誉教幸子

3月8日(水)10:30~11:15  於:D会場

しゅう酸塩水溶液中で形成される微細なポーラスアルミナ

東京工科大工学西和之

S6 ダイヤモンド電極と電気化学的応用

企画:めっき部会,材料機能ドライプロセス部会

3月8日(水)09:30~10:15  於:B会場

ABSおよびPP 樹脂めっきにおける電解硫酸を用いた環境にやさしい前処理法

関東学院大材料・表面工学研究

3月8日(水)14:30~15:15  於:B会場

電解硫酸技術とアルミニウム表面処理への応用

ミクロエース(株)達夫

■特別講演・第97回武井記念講演会

日時:3月7日(火)13:15~14:15  於:E会場

ナノ・サブナノメートルの表面技術:Self-Assembled MonolayerとScanning Probe Microscopy

京都大大学院工学研究博之

■2023年度協会賞受賞記念講演会

日時:3月8日(水)13:20~14:05  於:E会場

金属の表面処理に関する実験的および理論的研究

北海道大大学院工学研究和久

■2023年度論文賞受賞記念講演会

日時:3月8日(水)14:30~15:00  於:A会場

亜鉛めっき鋼板の耐白錆性に及ぼす化成皮膜成分複合化の影響

JFEスチール(株)スチール研究和久

■2023年度技術賞受賞記念講演会

日時:3月7日(火)15:30~16:00  於:B会場

AEを用いた潤滑下におけるDLC膜の密着力評価方法の開発

宇都宮大大学院地域創生科学研究

日時:3月7日(火)16:00~16:30  於:B会場

ポリイミドへの無電解めっき技術の実用化

(株)JCU総合研究

■「第24回優秀講演賞/第11回学生優秀講演賞」および「第29回学術奨励講演賞」授与式

日時:3月8日(水)13:00~13:20
場所:E会場

■懇親会

本大会では開催いたしません。