開催要項
主催 | 一般社団法人表面技術協会 |
会期 | 平成29年3月9日(木)~10日(金) |
会場 | 東洋大学 川越キャンパス(埼玉県川越市鯨井2100) |
○交通・キャンパス・会場案内 | |
東武東上線「鶴ヶ島駅」下車,東口から新西門まで徒歩約10分
*「鶴ヶ島駅」には「急行」「準急」「普通」は停車しますが, 「快速」「快速急行」は停車しませんのでご注意ください。 |
事前参加登録締切 | 平成29年02月21日(火)[必着] |
- ■研究発表 90件
- 一般講演〈学術講演・技術講演〉,シンポジウムを含む。
- ■ポスター発表 83件
- ■依頼講演 11件
-
下記のように合計11件の依頼講演を企画しております。
-
◆一般講演セッション
企画:実行委員会
3月09日(木)16:15~17:00 於:C会場
イオンプレーティングの歴史的な発展と今後の期待
東洋大学名誉教授柏木邦宏
-
S1 エネルギー関連科学技術の将来展望と表面技術
企画:学術委員会
3月09日(木)09:30~10:15 於:A会場
エネルギー関連科学技術の将来展望
文部科学省科学技術・学術政策研究所蒲生秀典
3月09日(木)10:45~11:30 於:A会場
薄膜型全固体リチウム電池の作製と表面界面研究
東北大学原子分子材料科学高等研究機構白木將
3月09日(木)14:45~15:30 於:A会場
スピントロニクスを用いた熱電発電・熱制御技術
(国研)物質・材料研究機構磁性・スピントロニクス材料研究拠点内田健一
-
S2 透明導電膜による帯電防止処理と電極形成
企画:ナノテク部会
3月09日(木)16:00~16:45 於:A会場
ナノカーボンおよび導電性有機材料を用いたフレキシブル透明導電膜の作製と応用
(国研)産業技術総合研究所機能化学研究部門藤井俊治郎
-
S3 エレクトロニクス分野におけるマイクロ・ナノ表面技術の新展開
企画:表協エレクトロニクス部会
3月10日(金)10:15~11:00 於:C会場
磁性流体の先進的な応用展開
名古屋工業大学大学院工学研究科岩本悠宏
-
S4 日本の将来の産業と新しいめっき技術
企画:将来めっき技術検討部会
3月09日(木)10:45~11:30 於:D会場
ゲルめっきを用いた配線技術の取り組み
吉野電化工業(株)杉山敦史
3月10日(金)09:30~10:15 於:D会場
現行の世界秩序の変化を考える
愛知淑徳大学ビジネス学部真田幸光
-
S5 金属・半導体のアノード酸化の基礎と機能的応用
企画:金属のアノード酸化皮膜の機能化部会(ARS)
3月09日(木)11:15~12:00 於:B会場
陽極酸化処理を用いた高強度アルミ合金部材の表面改質に関する研究
三菱重工業(株)総合研究所井上明子
3月09日(木)16:15~17:00 於:B会場
Anodic TiO2 nanotubes as a platform for electrodeposited nanostructures
北海道大学大学院工学研究院DamianKowalski
-
S6 高機能トライボ表面のためのプロセス技術
企画:高機能トライボ表面プロセス部会
3月09日(木)10:00~10:45 於:C会場
自動車部品用DLC膜の開発
日本アイ・ティ・エフ(株)森口秀樹
- ■特別講演・第85回武井記念講演会
-
日時:3月09日(木)13:05~14:05 於:E会場
アノード酸化で創る表面のナノ・マイクロ規則構造
工学院大学名誉教授小野幸子
- ■平成29年度協会賞受賞記念講演会
-
日時:3月10日(金)13:20~14:05 於:E会場
エレクトロニクス実装におけるめっきプロセスの開発と量産化
(公財)長野県テクノ財団ナノテク・国際連携センター若林信一
- ■平成29年度論文賞受賞記念講演会
-
日時:3月10日(金)14:30~15:00 於:A会場
溶融亜鉛めっき用低発煙液体フラックスの開発
名古屋大学未来社会創造機構市野良一
- ■平成29年度技術賞受賞記念講演会
-
日時:3月10日(金)15:00~15:30 於:A会場
無機高分子をベースにした亜鉛系めっき鋼板用クロメートフリー商品群の開発
JFEスチール(株)スチール研究所松崎晃
- ■懇親会
-
日時:3月09日(木)17:30~19:30
場所:学生ホール2階
- ■「第18回優秀講演賞/第5回学生優秀講演賞」および「第23回学術奨励講演賞」授与式
-
日時:3月10日(金)13:00~13:20
場所:E会場