第23回学術奨励講演賞
- ◆授賞者について
-
第135回講演大会(東洋大学)における第23回学術奨励講演賞に多数ご応募いただき,誠にありがとうございました。学術委員会・学術奨励講演賞選考委員会にて慎重に選考いたしました結果,下記の10名の方が受賞されましたのでご紹介いたします。
なお,授与式は,第135回講演大会の会期中(3月10日)に行われ,賞状を贈呈いたしました。
-
1.下山 巧(芝浦工業大学 大学院理工学研究科)
題目 超薄板ガラスを用いた有機無機ハイブリッド基板の開発と三次元実装用ガラスインターポーザへの展開
2.渡邉 佳孝(奈良工業高等専門学校)
題目 LbL法アシスト複合めっきによる金属-絶縁物コンポジット薄膜の作製
3.三橋 拓明(名古屋大学 大学院工学研究科)
題目 アンモニア添加塩化物水溶液中におけるガリウムの電気化学的挙動
4.成田 武史(電気通信大学 大学院情報理工学研究科)
題目 カーボン分子ベアリングの超潤滑
5.鳥越悠太郎(九州工業大学 大学院工学府)
題目 メソ細孔を有する竹由来炭素材料の調製と電気二重層キャパシタへの応用
6.栁井みのり(信州大学 大学院総合理工学研究科)
題目 可視光応答型光触媒Ta3N5結晶/金属Ta基板のシームレスな界面形成を目指したフラックス結晶育成温度の探索
7.久田柊太朗(芝浦工業大学 工学部)
題目 2種類の直鎖状有機シラン分子を用いて被覆した表面の濡れ性挙動
8.工藤 映太(北見工業大学 マテリアル工学科)
題目 異なる成膜法を用いたアルミ積層高安定銀薄膜の作製と光学特性評価
9.志賀 拓也(千葉工業大学 工学部)
題目 ICP-CVD法を用いたSiO:CH成膜におけるその場観察法による反応過程解析
10.青木 誠(山梨大学 燃料電池ナノ材料研究センター)
題目 Ptx-Coy合金単結晶電極表面構造解析による酸素還元活性向上因子の検討
- ◆応募について
-
本会では,若手会員の表面技術に関する研究を奨励する目的で「学術奨励講演賞」を設けております。この賞の資金は,日本フイルター(株),(株)三進製作所,(株)中央製作所から学術奨励資金としてご寄付いただいた資金ならびに今後この資金にご寄付いただける資金をもとに運用されます。
学術奨励講演賞は,春季講演大会の講演申込みとともに応募していただいた方の中から,選考により若手研究者(10名以内)に授与するものです。ここに,第22回学術奨励講演賞を下記の要領で募集いたしますので,奮ってご応募ください。
なお,学術奨励講演賞の応募者は,ポスターセッションにおいて発表していただきます。
-
対象:本賞は会員からの応募を受け,その中より選考する。
資格:平成29年4月1日現在,30歳未満の会員が講演者であること。
選考:学術委員会にて選考する。
表彰件数:10名以内
表彰:講演大会席上,賞状を贈呈し,会誌に後日掲載する。
審査対象:ポスターセッション(ポスター展示)
- 研究の独創性,緻密性,波及効果
- 口頭による的確な情報伝達(話し方)
- 視覚(ポスター)による的確な情報伝達
- 当該テーマおよびその周辺に関する的確な理解 など
応募方法:応募希望者は「講演申込」ファイルの応募欄に必要事項をご記入のうえ,講演申込締切までに本会あてお申し込みください。
発表方法:第135回講演大会におけるポスターセッション方法に準ずる。
- ◆過去の授賞者
-
学術奨励講演賞・授賞一覧 (PDF)
-
第20回(第129回講演大会)
大原健一郎(慶應義塾大学大学院理工学研究科)
杉浦慎太郎(京都大学大学院工学研究科)
豊田一(東京理科大学理工学部)
中嶋拓未(工学院大学大学院工学研究科)
堀越大裕(成蹊大学大学院理工学研究科)
松井功(大阪府立大学大学院工学研究科)
柳澤慧(北海道大学大学院総合化学院)
-
第21回(第131回講演大会)
小松麦(信州大学 大学院理工学系研究科)
堀内義夫(関東学院大学 大学院工学研究科)
鈴木敬仁(東京理科大学 理工学部)
木村龍太郎(芝浦工業大学 大学院理工学研究科)
平賀拓也(北海道大学 大学院総合化学院)
中島大希(北海道大学 大学院工学院)
原田太郎(関東学院大学 材料・表面工学研究所)
井上剛志(工学院大学 工学部)
吉田彰仁(名古屋大学 大学院工学研究科)
中嶋佑樹(成蹊大学 理工学部)
-
第22回(第133回講演大会)
郡司貴雄(神奈川大学 大学院工学研究科)
松井功((国研)産業技術総合研究所)
山田茉耶(東京理科大学 理工学部)
伊藤清佳(法政大学 生命科学部)
竹永章正(北海道大学 大学院工学院)
菅原知樹(日本工業大学 創造システム工学科)
大賀順平(大阪大学 大学院工学研究科)
森下哲典(名古屋大学 大学院工学研究科)